三日目は移動日に充てました。
函館から札幌までは函館本線を使って3時間半。
列車はスーパーではない北斗号。
進行方向に向かって右に座れば海岸線を見ながら移動できるけど,
左の席だったので少し残念。
とはいえ,列車には駅弁を買い込んでぱくつく。

いかとかにの弁当。これもまた旅の風情です。
昼に札幌に着くと,そこから地下鉄でひと駅の大通駅へ。
そこから地下街を五分ほど歩いたところのホテル。
値段の割にサービスもよく,部屋もきれいで行き届いていた。
次回にもぜひ使いたいホテルだ。

荷物を置いて,クラーク博士像で有名な羊が丘へ。
地下鉄東西線で終点福住駅に行き,そこからバスで10分ほど。
行くと小高い丘に羊が放たれ,像も立っている。
しかしそこはそれ以外,それほど見るものもなく・・・。
ただ雪まつりの展示館に残念な雪だるまを発見したくらいです。

夕方には札幌に戻ってサッポロビール園へ。
サッポロビール館にもギリギリで入り,試飲も楽しんだ。

ビール園には三か所の食事どころがあって,どう違うのかわからなかったが,
とにかくジンギスカン!と思い,ビールを流し込みつつ,
羊肉を漬け込んだのを焼いておいしく頂きました。
この日はこれでホテルに帰り,明日はいよいよ旭山動物園だ。
PR
COMMENT